top of page
アンカー 3

歴史と文化が
息づくまち両国

両国まち歩き(北)
お江戸両国、小粋な定番コースです。国技館側の両国北部を巡ります。 *詳細表示・印刷は下記リンクへ

両国まち歩き(南)
お江戸両国、小粋な定番コースです。両国の南部を巡ることができます。 *詳細表示・印刷は下記リンクへ

鬼平犯科帳 読み歩き
両国南部の鬼平犯科帳にゆかりのあるスポットを巡るコースです。 *詳細表示・印刷は下記リンクへ

すみだまち歩き博覧会
もっとすみだを知るためにたくさんのまち歩きコースを紹介します。 *詳細表示・印刷は下記リンクへ

ぶらり北斎通り
両国の江戸東京博物館前から錦糸町を通って横十間川まで東西にのびる約2㎞の通りが、北斎通りです。名前の由来はもちろん絵師の葛飾北斎。通りを散策しながら、北斎の生きた時代を感じてみませんか? *詳細表示・印刷は下記リンクへ

すみだ 僕らが選んだランキング
墨から隅まで 探検! 発見! すみだ!! 「すみだ新名所」をランキング形式で御紹介します。 *詳細表示・印刷は下記リンクへ
国技館のある両国は江戸文化の中心地であり、今なおその面影を残したスポットが数多く存在しています。
相撲でおなじみのちゃんこなど歴史ある料理が楽しめるのもこの両国の大きな魅力です。
コンサートが始まる前にちょっとまち歩きをして、江戸文化の風情が残る街並みを感じながら、新たな発見をしてみませんか。
bottom of page